SSブログ

週替わり日記2009春学期 その2 N.Mの場合 [週替わり日記(2008-2009)]

こんにちは。LL.Mプログラムも残すところあと3カ月となりましたが、あいかわらず英語が話せるようにならないN.Mです。幼稚園に通う娘がたまに披露するネイティブな発音が聞き取れず、すでに父娘の壁を感じております。

1.春学期の週間スケジュール

卒業に必要な単位23単位のうち秋学期に13単位を取得したため、今学期は10単位履修すれば卒業できます。ちなみに当校のLL.Mプログラムでは平均C以上の成績を取れば卒業できますが、平均Cを下回るにはC-やDをたくさん頂戴しなければなりません。ほとんどの科目ではC未満がつくことはありませんので(例外はあります。私が秋学期履修した科目のように…)、当校では「卒業できない」という心配はありません。「毎年一人は脱落させる」学校もあるという噂も耳にしたことがありますが、さすがに卒業できないと会社に戻れないので、私にとっては結構重要なところです。

時間割.jpg 

さて、春学期は7科目12単位を登録しています。この他LL.M用の英会話教室にも秋学期に引き続き参加しています。なお7科目中4科目はショートコースなので、学期を通して授業があるのは3科目ですが、それぞれ「興味がある科目」、「Barの試験科目」、「楽そうな科目」を選びました。同じ科目を取っている日本人の方もおられるので、どれが「楽そうな科目」なのかは申しませんが、秋学期に比べると気持ちの余裕も出てきたのか、自分なりにメリハリをつけて授業に臨めるようになってきました。

今学期の生活パターンは、幼稚園に娘を送った後、朝9時半頃学校に到着、毎朝無料で提供されているコーヒーを飲んで一息ついてから図書館に行き、キャレル(LL.Mは好きなキャレルを年間を通じてキープできます)でこっそりお弁当を食べて毎日午後1時から授業。授業後は図書館で勉強のほか、プール(大学の運動施設はもちろん自由に利用できます。)に行ったり、友人とスタバに行ったりして、夕方6時過ぎに一旦帰宅。夕食後一休みしてから、また図書館にきて12時の閉館にあわせ帰宅、という感じです。家と学校が近いので、気軽に行ったり来たりできるのはとても便利です。図書館にいる時間は長いのですが、家族と一緒に過ごしている時間は日本にいたころよりだいぶ長いと思います。


2.学校外生活

家族(妻・娘)もだいぶこちらの生活に慣れてきました。最初の頃は日本と同じ食材を探したりしていましたが、同じ生活をするのはどだい無理な話なので(日本食材店はあるのでほとんどのものは手に入りますが少々高くつきます)、大きくて分厚いステーキや、マッシュルームのお味噌汁、1羽6ドルの鳥の丸焼きや強烈に甘くて毒々しい色をしたケーキなど、こちらなりの食生活を楽しんでいます。

ビスケット.jpg
もちろんおいしいものは沢山あります。これは南部の伝統的な“ビスケット”です。グレービーソースをつけていただきます。おいしいですよ。

さて、せっかくアメリカに家族で来たんだからアメリカ人の家族と触れ合いたい、ということで、我が家は大学が提供するFirst Friend Programに登録し、アメリカ人の一家を紹介してもらいました。こちらの家族構成に合わせ、1歳の娘さんがいる一家を紹介してもらいましたが、お互い小さい子供がいることに加え、ご主人はテネシー州政府で働く弁護士さん、奥様は宣教師の娘で日本に10年以上住んでいたとのことで、共通の話題もあり、とても仲良くさせてもらっています。ハロウィン、クリスマス、お誕生日などの行事ごとに自宅や所属する教会に招待してもらったり、我が家に招待したりと行き来を重ねています。帰国後も、末長くお付き合いしていきたいものです。

ハロウィン.jpg
First Firendの所属する教会のハロウィンパーティにご招待いただきました。

ここテネシーは「南部」ですが、ひと冬に数回は雪が降るとのことです。今年はまだ積もるような雪は降っていませんが、それでも東京よりはだいぶ寒いです。とはいえ、ニューヨークやシカゴのように凍りつくような寒さではありませんので、真冬でもゴルフはできます(私も1月2日から打ち初めでした)。Contractsの次にゴルフの予習(練習)が大切だというセミプロのKさんからいずれ転戦記のレポートがあると思いますが、やはり冬でも(ゴルフに限らず)外で遊べる、というのは気分転換の意味からも留学生活を充実させる要素のような気がします。

ゴルフ.jpg
真冬でもこんな感じです。ちなみに打ちっぱなし(ただの原っぱ)は10ドルぐらいで籠に球テンコ盛りです。

〈おまけ〉アメリカの子供のお誕生日会は色々なパターンがありますが盛大にお祝いします。

hannah.jpg
First Friendの自宅にて。日本でもそうですが1歳のお誕生日は特別です。わざわざミシガンからおじいさん・おばあさんもお祝いにこられていました。

ひかりちゃん.jpg
幼稚園の日本人のお友達にご招待いただきました。パーティ施設を借りてお祝いです。健康そうなお姉さんが子供達と遊んでくれます。この後大勢の子ども達で大騒ぎです。

ピエロ.jpg
LLMの同級生の自宅(ナッシュビル郊外に豪邸を持っています)にて。プロのピエロを自宅に呼んできました。

共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。