SSブログ

FAQ ナッシュビル・一般生活編 [FAQ]

Q: ナッシュビルは楽しい町ですか?
A: はい。ニューヨークやロサンゼルスなどの大都市と比べれば、一流のエンターテイメントは少ないかも知れません。しかし、カントリーミュージックの発祥の地である「音楽の都」ですので、カントリーやジャズの聴けるバーやレストランが数多くあります。スポーツがお好きであれば、NFLのテネシータイタンズ、NHLのプレデターズ、MBLの3Aチーム・ナッシュビルサウンズなどの本拠地があります。バスケット・フットボール・野球といったカレッジスポーツも盛んで、気軽に観戦することができます。また、公園・テニス場・ゴルフ場なども豊富にあります(無料もしくは格安です)。高級志向のモール(ティファニーやヴィトンもあります)やいつ行ってもすいている映画館もあります。ただし、よっぽど英語がネイティブレベルでない限り、学期中はあまり遊ぶ余裕はないかもしれません。

Q: ナッシュビルの気候・風土はどうですか?
A: 良いです。イメージとしては、東京大阪とそれほど変わりません。南部といっても、実際はアメリカの真ん中程度なので、テキサスやフロリダのような強烈な暑さはありません。夏の暑いときには30度を超えますが、湿気は東京より少ないと思います(欧米人にとっては湿気が多く感じられるようですが)。冬は短く、雪もほとんどふりません。春と秋は非常に快適です。キャンパスの緑や紅葉が美しいです。ハリケーン・竜巻・地震などの自然災害はまったくと言ってよいほどありません。唯一困るのは、夏に時々あるスコールです。ちなみに、いくら暑いところであっても、夏の間学校は休みですから、旅行にいくなり日本に帰るなり、あまり夏の気候は気にする必要は無いと思います。それよりも冬の厳しいところのほうが問題になるのではないでしょうか。

Q: 学校周辺地域の治安はどうですか?
A: 良いです。ただ女性の夜の一人歩きは禁物です(これはアメリカではどこでもそうですね)。

Q: 配偶者の通えるような語学学校はありますか?
A: Vanderbilt付属の英語学校があります。また、教会などで開催される地域の語学教室に通うかたもいらっしゃるようです。

Q: 日本人コミュニティはありますか?
A: コミュニティといえるかどうか分かりませんが、日本人は結構います。日産やブリジストンといった会社もありますし、また、VanderbiltのビジネススクールOwen http://www.owen.vanderbilt.edu/vanderbilt/index.cfm や、日米研究協力センターhttp://www.vanderbilt.edu/VIPPS/VIPPSUSJ/ にはかなりの数の日本人学生がいらっしゃいます。特に、日米研究協力センター長のアワー教授が中心となって、毎月第三火曜日にパーティーが開催されています。

Q: 住宅事情はどうですか?
A: 非常に良いです。とくに東京などの大都市からいらっしゃる方は、その差に驚かれると思います。予算にもよりますが、学校の近くで、緑にかこまれプール・ジムつきのマンションに住むことも可能です。もっとも、特に人気のあるアパートはすぐに埋まってしまうので、入学を決められたら早めのアプローチをお勧めします。

Q: アパートはどうやって探すのでしょうか?
A: 合格すると、Obiter Dictumという新入生向けの冊子が配布されます。その本には、お勧めアパートのリスト(星評価付き)だけでなく、ナッシュビルで生活するのに必要な全てのことが載っています。具体的には、大きく分けて二つの方法があります。(1)Obiter Dictumであたりをつけ、インターネットやアドミッション・在校生を通して情報を確かめ、現地を見ることなくメールで契約する(クレジットカードでディポジットを払う)。(2)あたりを付けておくことは一緒だが、実際に現地入りしてから自分の目で確かめて契約する。人気のあるマンションだと、夏前に埋まってしまうと聞くため、(1)のほうが良いですが、一方で、日当たりや騒音など、実際の部屋を見てみないと分からないという危険性もあります。

Q: 家具はどうやって手にいれるのですか?
A: 家具つきのアパートもありますが、そうでない場合は、(1)家具レンタル(コートファーニチャー(http://www.cort1.com/)など)(2)帰国する日本人や学生から安く譲りうける、のどちらかがお勧めです。

Q: 車無しで生活が成り立ちますか?
A: 学校の徒歩圏内に住めば(アパートはたくさんあります)、成り立ちます。学校の前に比較的大きな薬局+コンビニのような店があるので、最低限の買い物は何とかなると思います。大きな買い物は車がないと不便かもしれませんが、学校の前をバスが通っているので(学生は無料です)、それを利用してモールに行っている人もいるようです。

Q: 車はどうやって手にいれるのですか?
A: 車はマストではありませんが、あると買い物や、雨・寒い日の通学に便利です。方法としては、(1)帰国する日本人や学生から安く譲りうける(2)新車を購入する(3)中古車を購入する、の三つが考えられます。(3)の場合はインターネットでも可能なようです。中古車市場が発達しているので、新車を買っても後でかなり高く売れるようです。

Q: 日本料理屋はありますか?
A: 私の知る限り、もどきも含めて10数件あります。味については個人差があるのでなんともいえません。少なくとも日本とまったく同じ程度、というほどには期待できませんが、一方で満足できるという人もいます。

Q: 日本食材は手に入りますか?日本から持っていったほうがよいものはありますか?
A: 食材について、米、調味料、うどん・そば・ラーメン、缶詰など自炊に必要な本当に「基本的」なものは全て手に入ります(学校から車で10分くらいのところ)。たいていのスナック類もあります。ただ、質的には日本のコンビニで売っている程度のもので、いわゆる高級品ではありません。ですから、お気に入りやこだわりの食材があれば、お持ちになったほうが良いでしょう。


nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。